お見積りのほか、用紙サイズ、加工、印刷仕様など、お気軽にご相談・お問合せください
【営業時間】AM10:00 ~ PM6:00
メールアドレス poster@whitepower.co.jp メール ご相談・ご注文窓口こんにちは、銀プリで~す。
今回は9月19日に行ってきました三方五湖ツーリングのレポートです。
とは言ってもあまり遠方までのツーリングは慣れていないので、三方五湖まで行き切ってしまうAパターンと途中で諦めて琵琶湖を渡って帰ってくるBパターンの2パターン用意をしていました。
7:00に鶴見緑地近辺のコンビニに集合し第二京阪道路で京都まで行き、そこからひたすら一般道です。
24号線を抜けて367号線を北上するコースを選びました。この道は車も流れていてすごく走りやすいコースでした。この道は鯖街道って言うんですね。
途中の道の駅で休憩です。
10:00にAパターンとBパターンの分岐に到着。ここまで来て帰るのもちょっと・・・まだ体力はいけそうなのでAパターンで満場一致?・・・
とにかく名物「いか丼」目指して出発!!
福井県に入ってからはのどかな田舎道が続きます。
トンネルを抜けて日本海が見えた時は感動しました。
11:00 やっと名物「いか丼」のよしださんに到着です。
車やらバイカーで大混雑でした。店の前で受付に名前を記入するのですが、「何人待ち??!!」すごい待ち人数でした。都会でこんなに待ち時間があると諦めるんですが、きれいな空気と景色を見ながらだったんで、そんなに苦にもならず待つことが出来ました。2時間待ってようやく店内へ。迷うことなく「いか丼」を注文。実は私、生もの全般食べれないのですが、あまりにもおいしそうでしたので、思わず頼んでしまいました。
待った甲斐がありました。めちゃくちゃ美味しかったです。今まで生ものを食べなかったのがウソみたいです。
三方五湖レインボーラインに乗り、山頂公園へ
リフトに乗り、山頂まで
少し曇り空ですが、すごい景色でした。
諦めずに来て良かったです。
レインボーライン終点まで行き、今回は近くの「みかた温泉きららの湯」さんで入浴です。
広々として大変気持ち良かったです。
今回のツーリング目的はすべて達成です。温泉を出て、来た道と同じ道をひたすら走り、大阪まで帰ってきました。
めちゃくちゃ疲れましたけど、途中で諦めずに思い切って三方五湖まで行って良かったです。
次回はキャンプツーリングに行きたいです。