お見積りのほか、用紙サイズ、加工、印刷仕様など、お気軽にご相談・お問合せください
【営業時間】AM10:00 ~ PM6:00
メールアドレス poster@whitepower.co.jp メール ご相談・ご注文窓口こんにちは、銀プリで~す。
4月中旬、滋賀県琵琶湖周辺の朽木キャンプ場に行ってきました。緊急事態宣言が出る前とは言え、念の為万全を期して行ってまいりました。
今回もキャンプ班(二人ですけど)でツーリングキャンプです。
いつものコンビニで集合。第二京阪「門真」から京都の「鴨川西」まで高速道路、そこから鯖街道を通るルートです。
このルートは前に三方五湖へ行ったときと同じルートで、かなり走りやすかったのでこのルートを選びました。
やっぱり高速と鯖街道は空いており、予想よりだいぶ早くキャンプ場周辺に着いてしまいました。今回の昼食は近所でお蕎麦をいただきました。
この辺はお蕎麦屋さんが多かったですが、名物なんですかね?
朽木キャンプ場到着。
検温と消毒後に受付しサイトに移動。
早く着きすぎてほかのキャンパーはまだ着いてませんでしたが、しばらくしたらほぼサイトは埋まってました。
設置スタート!
完成!これだけでヘトヘトです。毎回思うのですが、翌日には片付けると思うとゾッとします。もっと大掛かりなファミリーキャンパー達は苦じゃないんでしょうか・・・
休憩してから買い出しに行きました。近くにはスーパーが無いようなので、琵琶湖の近くまで20分ぐらい走って、大型スーパー「SUPER CENTER PLANT高島店」で食材と飲み物を買いました。ホームセンターとスーパーが一緒になっているお店で、新鮮な魚介類やお肉も売っていたので良かったです。
一旦キャンプ場に戻って、近くの「くつき温泉てんくう」で入浴です。
受付や露天風呂の中にも天狗の顔が飾ってありました。
サウナもあり、二人で「ととのって」からキャンプ場に戻り夜ご飯の準備です。
海老や大アサリ、お肉すべて美味しかったです!!最高でした。
前回は失敗しましたが、今回はやっと成功?はたしてこのやり方で合ってるんでしょうか?
やっぱり焚き火はいいですね。
サウナに入った事もあってか、しばらくしたら眠くなって就寝。前回イビキでみなさんに迷惑をお掛けしましたので、今回はイビキ防止用鼻テープを二人で貼ってから寝ました。結果無意味でした・・・。近所の皆さんすみませんでした。
朝食は食パンとウインナーです。こういうところで食べると普段食べているものでも美味しく感じますね。
いいキャンプ場でした。お世話になりました。
今回は少し早めの解散です。コロナ禍でどこにも立ち寄らず、観光もあまり出来なかったですが、やっぱりキャンプは楽しいですね。
次回行くときにはコロナも収束して、気を遣わずに行ける事を望みます。みなさんそれまで頑張りましょう!!